手間暇かけた和食のお店❣️
湖香六根さん(うかろっこん)
近隣は田んぼが広がる日本家屋、お庭も素敵なお店です💖
この日はお着物仲間さん達と一緒に行ってきました♪
お料理はどれも手間がかかっていて美味しい💕
もち麦が使われた蕎麦豆腐、フナで作った自家製のナンプラーだとか⁉️出汁にかかってました。
茅の輪くぐりをイメージした盛り付けも素敵✨
稚鮎はシナモン風味、黒豆はバニラ風味💕も斬新な😊
琵琶マスも美味しかった♪
すっぽんときのこのお出汁が最高〜‼️
滋賀産の賀茂茄子と鴨、、その他もなんかこだわりの食材だったけど忘れた😅
赤こんにゃくの白あえ✨
近江牛と赤米の出汁茶漬けが〆でした😊
デザートは青梅と鶯豆のソース❣️
広い空間でゆっくりお食事できる場所、お店の奥様もとっても優しい雰囲気で素敵💖
お着物がお好きとの事で色々とお話も出来て楽しかったです。
これだけのお料理で4000円ちょっとなんてコスパも良い満足なお店でした😊