こんにちは😃
料理本を読んでいて、細切りやみじん切りなどの切り方が書いてありますよね📕📗
でも どうやって切るかは書いてない😢
だから、なんとなくで切る💦
更にいちょう切りや短冊切り❓❓❓ってなに〜‼️😱
って方も多いのでは?☺️
野菜の切り方編 いよいよタマネギのみじん切りをお伝えします‼️
滅多やたらに切ってしまうと涙がポロポロ出ますよね😭でも繊維方向を意識すると涙はでにくくなりますよ✨💕
では早速やってみましょう✨
1.まずタマネギの茶色の皮をむくだけですが、いきなりポイント‼️なんです。根が付いてる方はギリギリで切ります。
そして根じゃない方はバッサリ切って大丈夫です笑
2.根が付いて方には芯があります。この芯を取ってはダメなんです❗️芯を中心に半分に切ります。
3.芯を向こう側へ置きます。ここもすっごく大事‼️
そして芯から2cmは残して、手前側を端から細かく切り込みを入れます。(このときの切り込みは細かければ細かいほど👍)
4.タマネギを横向けて3段に切り込みを入れます。このときも芯まで切ってしまわないよう途中で止めます。
5.端から切っていき、切り込みが入ってないところまできたら一旦ストップ✋
6.芯が上向くように倒して、芯ギリギリまで端から切り込みを入れ、横方向に1箇所切り込みを入れる。
7.タマネギをあっちこっち動かしてOKなので、芯以外のところを全て切る。