今回はディナーでおすすめをご紹介❣️

以前にランチでお魚コースを食べましたが、今回はお腹✨ジビエが有名なお店なので、鹿を食べて来ました❗️

唐橋駅から橋を渡りすぐのききょうさん

カウンターと2階もありますが元々蔵を改装されてるから、そんなに広くはありません。

ご夫婦と料理人の方が1人、3人で営まれてました。

駐車場も店の横に4、5台は止められます🚘

私は自家製シソドリンクで乾杯✨

前菜は海老芋饅頭のあんかけ

地産地消にこだわっておられ、琵琶マスその他は京都のものでまとめられたお刺身

でたー‼️モロコ

パンパンに太ってる笑

原木椎茸の天ぷらと鹿のパテ

こちらはランチでも出てくるお野菜の炭火焼き😊

ジビエとこの野菜の炭火焼きが有名なお店❣️

ジビエが得意でない方は熟成の赤身、近江牛🐂

赤身なのに脂もあり柔らかい美味しい💕

そしてこちらが鹿‼️右手前の間取りは鮒寿司の漬床にクレソンが混ぜられたもの、クリーミーでこれだけでも美味しい💕

鹿はかなり赤いけど、血が滴るほどでもなく、適度な噛みごたえがあり全く臭みもなく本当美味しい😊

鹿のスペアリブも美味しそうだったからつぎはスペアリブも食べみたい✨

土鍋で炊かれたご飯にも鹿のそぼろ付き🦌そのあと酒粕最中のデザートもあったけど撮り忘れた😅

カウンターだと調理が見られて楽しい❣️

他のお客さんのジビエも見られたから、次は鹿のスペアリブか、月の輪熊か、鴨も食べてみたい✨と思った。

今回いただいた鹿は奥様がお正月に仕留めたものらしい💦狩猟されるのね❗️びっくり‼️

月の輪熊も仕留めたものではないけど、滋賀県産らしく、これまたビックリ‼️

お昼もジビエコースはありますが、夜ゆっくりジビエを堪能する感じがとっても良かったです💕

予約した方がベストなお店。