今回ご紹介するのは、近江八幡から車で20分ほどの東近江市五個荘にある素敵な和食店です❗️
湖香 六根 というお店⁉️何と読むかというと
うか ろっこん だそうです。
ホームページも素敵ですが、実際伺うともっと素敵でした✨
ギャラリーあり、お庭もあり、飾られてるランプも色々素敵でした❣️
大人が通う和食屋さんでした。
お店の方はとてもフレンドリー💖皆さんお若い感じ。
お料理は滋賀のものたくさん使って、尚且つ一捻りあるお料理ばかりで、目でも舌でも楽しめます👍
駐車場があるらしいのですが、足元がちょっと悪い、、ご予約の時に場所をしっかり確認してください‼️
お店の目印は秀明庵の看板!
お店の入り口までお庭を見ながら進みます。
室内は掘りごたつで座りやすく、お庭も綺麗に眺められます✨
お料理は豆乳豆腐のあんかけから始まりました❣️
地産地消のお野菜と稚鮎のさらに赤ちゃん氷魚のオリーブオイル漬けなど、美味しい〜💕
琵琶湖ますにテンペイ
全粒粉のうどん、お出しはカツオ以外にフナのだしも混ぜたものらしい。鹿肉のつみれも入ってました❣️
フリッター系のかぼちゃ、里芋、鹿肉、似鯉(にこい)というお魚も初めて食べました。ソースはバルサミコと右の黄色いのは、、パイナップルを発酵させて味噌と混ぜたソースだとか❗️ヘェ〜って言いながら味わいました💖
最後は出しのお茶漬け✨近江牛のぬか漬けがのってます❗️これまたヘェ〜⁉️と喜ぶ私達。
デザートは濃厚ガトーショコラの上にイチジクオイルが少し、フルーツも一つ一つこだわりが見えました✨
コーヒーがあれば最高だったなぁ、、、😅
それ以外は大満足💖これで4180円税込でした。
室内のランプや飾りも作家さんのものが多く、楽しめます😊
最後にお庭をもう一度眺めて、友達と雨だったけど着物で来て良かった💖ね❣️と言いながら写真を撮る。
食後は近くのアンティークショップに立ち寄りました。
京都だときっともっと高いよね‼️と言いながら、お皿を物色していたら途中で猫ちゃんがやってきて、、、ジャンプとかしないでよ💦割らないでよ😅と思った。
楽しい1日でした😊