こんにちは☀️
料理本を読んでいて、細切りやみじん切りなどの切り方が書いてありますよね📕📗
でも どうやって切るかは書いてない😢
だから、なんとなくで切る💦
更にいちょう切りや短冊切り❓❓❓ってなに〜‼️😱
って方も多いのでは?☺️
料理の基礎の基礎
切り方編をお伝えしまーす✨
いちょう切りの巻
大根でもキュウリ、ゴボウ、全て同じ❗️
今回は大きくて分かりやすい大根でやってみます😊
※皮は最初に向いても2の段階で向いてもOK
1.まず大根を欲しい長さに切る。
2.大根を立ててホールのケーキを切る感じで、4等分に切る。
3.それを端から欲しい厚さで切る。
(右利きなら右端から切ります!)
はい!出来上がりー😊
いちょうの葉っぱに見えるでしょう⁉️
だからいちょう切りって言います。
写真右側でもいちょう切りって言います😊
※大根のように直径が太いものは2の段階で6等分や8等分に切ってOK!
食べやすい大きさに切ることが大事❣️