料理教室をオープンさせるにあたり、教室用のマンションを借りて、器具やら家電やらを揃えていたら、もぅ何が後いるのか分からなくなってきて〜
でも周りにフォローしてくれ、アドバイスくれる神様のような人達が、色々と教えてくれる



そんな1人から領収書欲しいって結構言われるよ❗️
ハンコも作っておくと、なんでもない紙袋がオリジナルっぽくなっていいよ
との情報とおしゃれなハンコ作家さんもご紹介頂いて
今日は打ち合わせに行って来ました。



消しゴムハンコの作家さんで、細かいのなんのって凄い


の一言です。




とりあえずロゴを入れたハンコを発注して、出来上がりが楽しみ〜







これでハンコOK🙆♀️
領収書も買った‼️👍
あとはあとは何〜???
今週末いよいよマンションへ入居

このマンションを探すのも大変だったなぁ。
なんせマンションには管理規約があって、不特定多数の人の出入りがある、サロンや教室はダメ👎ってとこがほとんど

こっそりやってる方が多いらしいけど、クレーム出たら退去になるらしく、まず条件の一つが料理教室をOKしてくれるところ‼️
でもネットで物件探して、連絡してもあー、、、、、それは、ちょっと厳しい
と言われる事ばっかり。

SOHO事務所可能という物件でさえも、事務所としてならOKでも飲食はNGだったりで
全然みつかりませんでした。

色々と探して、なんとか見つかったのは地元に根付いてる不動産屋さん
の紹介でした😊

オーナーさんとの繋がりが強いから、私が料理教室をやりたくて、これまでもあちこちきいたんですけど、、、、と話すと、それならあそこの物件聞いてみます
と話を前向きに進めてくれました。

ほんとご縁です

友人達にも不動産屋そんにも感謝

そんなこんなで もうすぐオープン❣️
興味を持ってくださった方はこちらもみてください🤲